FMV DESKPOWER CE50Y9を購入
ついこの間のことなのですが、
新しいPCを買おうと、吉祥寺ヨドバシ店へ行きました。
価格ドットコムで調べたり、何度か足を運んで最終的に選んだのが、
FMV-DESKPOWER CE50Y9
同時期に発売していた、NECのVALUESTAR VL500/LGと迷いました。
実際触れてみないとわからない部分もありますが、感じた結果を比較しました。
キーボード:
キーを押した感じが、VL500/LGだと、ちょっと堅め、CE50Y9は、軽めな感じ。
これは私的にはCE50Y9がよかった。
モニタ:
VL500/LGは、店頭ではDVI接続なので、Sub-DのCE50Y9と比べるとやっぱり綺麗ですね。
Sub-Dは、文字が微妙にぼやけて見えます。
ただし、CE50Y9はグラフィックボードの増設ができるので(DVI接続に変更)可能なので、それ次第。
CPU:
Core2Duoが入ってたら、普通に使ってる分には全く問題ないですね。
グラフィック性能:
オンボードだと、CE50Y9>VL500/LG。チップセットの違い。VL500/LGのほうが最新なのだけど、
それよりまえの安定したチップセットのほうが若干性能がよい。
CE50Y9はグラフィックボードの増設が可能(ロープロファイル&サイズ制限あり)
ハードディスク:
こんだけあれば十分でしょう。(ニコニコ動画やyoutube動画を集めてる人には足りないかもですが)
静音性:
これかなり重要です。
DVD鑑賞は、DVDドライブ自体がうるさいので別として、
普通に操作しているときに、うるさいとやっぱり気になりますよね。
性能がいい(グラフィックボード)ものをいれるとうるさいのですが、これはオンボードであり、
CPUも発熱が少ないものなので、どっちも静か。
デザイン:
これは。。。人それぞれだと思いますが、
私はCE50Y9のデザインに惹かれました。モニタのデザインが決め手ですね。
結果決めました。。!
FMV-DESKPOWER CE50Y9を購入。
すぐに、増設用グラフィックボードも買いました。